Code Monkey home page Code Monkey logo

drawer_menu's Introduction

Drawer Menu Template by Zarigani Design Office

ドロワーメニューのテンプレートファイルです。このHTMLとCSSとJSを読み込めばドロワーメニューを実装することができます。

デモはこちら

導入方法

  1. ダウンロードしたら<div class="zdo_drawer_menu">で囲まれたHTMLをコピーして自身のHTMLへペーストします。
  2. jQeuryを読み込みます。
  3. cssフォルダ内のzdo_drawe_menu.cssとjsフォルダ内のzdo_drawer_menu.jsをそれぞれ読み込みます。

テンプレートにはcss,jsともに読み込まれているので、これを基にページを作成しても構いません。

見た目の変更

CSSは zdo_drawe_menu.cssに書かれています。直接変更しても上書きしても構いません。

左側に出したい場合

<div class="zdo_drawer_menu">の部分にclass名leftを足して、<div class="zdo_drawer_menu left">にすればボタン、ナビゲーションともに左側になります。

ボタンとMENU文字の色

ボタンの色と文字色は136行目の

/*+++ Default Button Color +++*/
.zdo_drawer_menu .zdo_drawer_button {
  color: #276490;
}

.zdo_drawer_menu .zdo_drawer_button .zdo_drawer_bar {
  background-color: #276490;
}

部分にかかれているのでカラーコードを変更すると色が変えられます。

ナビゲーションのカスタマイズ

ナビゲーションには基本的なCSSのみ適用しています。CSS126行目の

/*+++ Default Navigation CSS +++*/
.zdo_drawer_menu .zdo_drawer_nav {
  padding: 112px 24px;
}

.zdo_drawer_menu .zdo_drawer_nav li {
  font-size: 16px;
  margin-bottom: 15px;
}

に書かれているので、ここを書き換えてください。

その他

クラス名には接頭辞としてzdo_drawerをつけてあるのでクラス名のバッティングはないと思います。ラッパーとしてzdo_drawer_menuを使っています。このラッパーの中で一度リセットはしていますが、場合によってはCSSの上書きが発生するかもしれないので、表示がうまくいかない場合はCSSを確認してください。

ファイル内にはgulpfile.jsなど入っていますが必要なindex.html,zdo_drawer_menu.css,zdo_drawer_menu.jsの3つです。コンパイル前のzdo_drawer_menu.scssも入っています。

ライセンス

MIT License
無保証・商用利用可

drawer_menu's People

Contributors

crayfisher-zari avatar

Watchers

 avatar

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.