Code Monkey home page Code Monkey logo

maid2's Introduction

///////////////// ライセンス

ダウンロードした時点でこのファイルに書いてあるライセンスとします。
新しくダウンロードした場合はその中にあるReadMe.txtのライセンスを適用します。

現在のライセンスはとくにありません。
改変自由・再配布自由・使用表記必要なしとします。

外部ライブラリのライセンスは
importフォルダ内にある copyingなり LICENSE なり ReadMe なりを参照してください

///////////////// いろいろ

source/import.lzh は外部ライブラリを固めてあります。
各プロジェクトごとにパスを設定してあるので
解凍するだけでコンパイルできるようになっています
ただし、DirectXはパスを設定してください。

サンプルで使っている素材は自分で作っているか
http://www.s-hoshino.com/f_photo/ 
http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
http://www.niconicommons.jp/
音辞典

の素材を使用しています。
ニコニコモンズは、コモンズ対応サイト専用ライセンスのもあるので注意


source フォルダがライブラリ本体
http://docs.google.com/present/view?id=ddmq9dg5_248fss2h5dq を参照のこと
sample はテストを兼ねた使い方サンプル
tool はあると便利なツール。それぞれの使い方はフォルダの中に書いてあります
bin  は実行ファイル、テスト素材が入っています





///////////////// コードの書き方
基本的には
http://google-styleguide.googlecode.com/svn/trunk/cppguide.xml
http://www.textdrop.net/google-styleguide-ja/cppguide.xml

ここでいいと思いますが、確認するのしんどいので
適当に書いてます。
コードはUTF8 BOM付きで書いています。

インデントはスペース2個派です。
ファイル名が全部小文字なのは
・1ファイル1クラスにならないときがあるためクラス名=ファイル名とは限らないため
・ファイルシステムによっては大文字小文字を区別する
・インスタンスを空にする場合 Hoge = CLASS Hoge() で行うようにします



#includeの順番は
/config/ 以下のヘッダ
C++ system files
Other librarie's .h files
継承するクラス
メンバとかで使っているクラス

の順番とします。


ソースコードでたびたび出てくる
namespace KEEPOUT{}
の中のクラスはそのソース以外で使うなって意味です。
cppに押し込める方法が思いつかないので外出てます



//////////////////////// そのうち対応するリスト

3Dモデル表示
各種シェーダーサンプル

各OSのシェル
OpenGL,OpenAL対応
Mac,Linux対応

複数行テキストボックス
D&D

GPGPU対応(できるのか?)



//////////////////////// あると便利なもの

winspector http://www.windows-spy.com/
 飛び交うwindowsメッセージをウォッチしてくれます
 OSが重くなるのはしかたないかな?

ResEdit http://www.resedit.net/
 フリーのリソースエディタ
 日本語も使えるので便利です



maid2's People

Contributors

nt-lang avatar

Stargazers

 avatar

maid2's Issues

test

What steps will reproduce the problem?
1.
2.
3.

What is the expected output? What do you see instead?


Please use labels and text to provide additional information.


Original issue reported on code.google.com by [email protected] on 18 Nov 2008 at 3:59

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.