Code Monkey home page Code Monkey logo

2016.scalamatsuri.org's Introduction

Scala Matsuri

Build Status

このレポジトリは ScalaMatsuri 2016 のウェブサイトです。

scalamatsuri.org の更新

gh-pagesブランチに変更内容をpushします。

サイトの管理

ウェブサイトを複数ページに対応させるにあたり、Jekyll を使って作業をするようにします。

セットアップ

Ruby がインストールされた環境が必要です。

必要な gem をインストールします。

gem install bundler
bundle install --path vendor/bundle

サーバを起動してブラウザから http://localhost:4000/ にアクセスすると確認できます。 Jekyllの公式ドキュメント

bundle exec jekyll serve -w

基本的な設定

_config.yml が基本設定です。

公開

github pagesを使用しているため、編集内容を git push すれば、自動で反映されます。

セッション応募ページの追加方法

_candidates_ja/, _candidates_en/ 以下にそれぞれ (氏名)_(連番).html を作り、日本語、英語の内容を記載します。 例えば鈴木一郎 (Ichiro Suzuki) さんの最初の応募に対しては IchiroSuzuki_1.html となります。

front matter (ファイル先頭の ------ で囲まれた部分) に次の内容を書きます。

  • name (必須): 名前
  • title (必須): トークのタイトル
  • length (必須): トークの長さ (15 または 40)
  • audience (必須): 聴衆の対象 (Beginner, Intermediate または Advanced)
  • language (必須): 発表言語 (Japanese または English)
  • twitter: Twitter アカウント
  • github: Github アカウント
  • icon: アイコンのURL
  • organization: 所属組織

front matter は YAML 形式です。文字列中に : を含む場合は "" でクォートします。

本文にトークの概要を書きます。以下はテンプレート:

---
name: X
title: "X"
length: 40
audience: Intermediate
language: English
twitter: X
github: X
icon: https://X.jpeg
organization: X
---
<p>X
</p>

セッションのタグ変更方法

_data/cfp_tags.csv を更新します。 一行目が列名になっています。 file, tag1, tag2, tag3 は出力時に参照しているので変更しないようにします。

スポンサーロゴ追加方法

  1. ロゴを 200x70px に加工し、 img/logo/ 以下に保存します。
  2. _data/logos.yml の該当するプランに次の内容を追記します。
  • title: スポンサー名。<img> タグの alt 属性に指定されます。
  • href: リンク先
  • img: ロゴ画像URL (どの階層のページでも利用できるように絶対パスで指定する)

- title: Abc Company
  href: "http://example.com"
  img: "/img/logo/abc.png"

logoが200x70ではなかった場合は、200x70に長辺を合わせ余白を白で塗りつぶす。Image Magickを使うと以下のコマンドで一発です。(jpgでも可)

convert -resize 200x70 -gravity center -background white -extent 200x70 input.png output.png

求人情報追加方法

_jobs/ 以下に (スポンサー名).md を作り、求人情報を記載します。

front matter (ファイル先頭の ------ で囲まれた部分) に次の内容を書きます。

  • title (必須): スポンサー名
  • logo (必須): 200x70px のロゴ画像URL
  • plan (必須): shogun, daimyo, hatamoto, samurai のいずれか
  • link: 求人応募先URL
  • linkTitle: 求人応募先ボタンの文字列(デフォルト: 「応募する」)

front matter は YAML 形式です。文字列中に : を含む場合は "" でクォートします。

以下はテンプレート:

---
title: "X"
logo: "/img/logo/x.png"
plan: shogun
link: "http://example.com"
---
X

2016.scalamatsuri.org's People

Contributors

amaya382 avatar aoiroaoino avatar backpaper0 avatar blast-hardcheese avatar daiksy avatar eed3si9n avatar everpeace avatar gakuzzzz avatar grimrose avatar halcat0x15a avatar kimutansk avatar kiris avatar lambdasawa avatar matsu-chara avatar morizooo avatar noriakihoriuchi avatar ocadaruma avatar okapies avatar pjan avatar pocketberserker avatar qtamaki avatar roki1988 avatar taisukeoe avatar takei-shg avatar takezoe avatar takezoux2 avatar tango238 avatar tkawachi avatar tsho avatar xuwei-k avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

2016.scalamatsuri.org's Issues

`NaoyaIto_1.html` 英訳

_candidates_ja/NaoyaIto_1.html_candidates_en/NaoyaIto_1.html にコピーして英訳する

応募一覧と詳細を行き来した際に迷子になりやすい

  1. 一覧を見る
  2. 詳細を見る
  3. 一覧に戻る
  4. 次の詳細を見る

という動作をするときに 1 と 3 で一覧の順序が入れ替わっているので、迷子になりやすい。

セッションの間か、一定時間の間は順序を入れ替えないようにしたほうが良い?

CFP の情報を landing page にも載せる

http://scalamatsuri.org/ に飛んでも CFP 情報が一番上のリンクしか無いので見つけづらいです。
「Scala Matsuri をシェア」の上に大きい文字で「セッション募集」とかどうでしょう?
内容的には募集の文面をまとめた感じでいいと思います。

Scala コミュニティの関心を引きそうなトピックをお待ちしています。1 セッションの時間は 40 分と 15 分の二種類を用意しています。400字以内でトークの概要を書いて、ご応募下さい。 セッションは Matsuri 参加者の投票によって決定されます。締め切りは 10月15日00:00 JSTです。

応募一覧ページ英訳

/ja/candidates/index.html/en/candidates/index.html にコピーし、日本語の部分を英訳する。

サイバーエージェントさま 求人情報掲載

プラン:将軍


サイバーエージェント アドテクスタジオでは一緒に働ける仲間を募集中です。
アドネットワーク、リワード、RTB、DMPなど多岐にわたるインターネット広告プロダクト開発を行っており、インターネット広告最大級のトラフィックを受ける広告システム開発に携われるのも魅力です。

■アドテクスタジオの魅力
10Gbpsを超える広告トラフィック
数十PBクラスのデータ基盤
Aerospike,Matrix,MAPRなど最新ミドルウェア利用
少数精鋭のチームでスピード感ある開発
アドテクスタジオのエンジニアは現在約300名。横の繋がりでスキルアップしやすい

Scalaの関数型の特徴を活かすことにより、副作用の少ないシステムを作ることが出来るため、アドテクスタジオ内のプロダクトで採用事例が増えています。また、Scalaへの貢献・拡大に力を入れており、Scala
Matsuriの協賛・運営サポートやSparkへのコントリビュート、勉強会の開催などを行ってます。

業務は既存システム改修、新機能開発、新規事業の立上げなど様々です。
事業を進めるにあたりスピードが求められるのはもちろん、高いスキルが求められます。是非ご応募ください。

ShigeoEsehara_1.html 英訳

_candidates_ja/ShigeoEsehara_1.html_candidates_en/ShigeoEsehara_1.html にコピーして英訳する。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.