Code Monkey home page Code Monkey logo

statement's People

Contributors

croe avatar knskito avatar kotobuki avatar takawo avatar toshiakitakase avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar

Forkers

knskito

statement's Issues

デジタル作品を起点とする〈NFTアート〉に本ステートメントの対象を限定するか否か

〈NFTアート〉という言葉が対象とする範囲には、大きく分けて以下の2つの場合が含まれると思います。

  • 絵画や彫刻など有体物の所有権を有してる人がその有体物に紐付くNFTを発行する
  • 無体物であるデジタル作品の著作権を有している人がその無体物に紐付くNFTを発行する

ステートメントの草案には以下のように記載しています。

https://github.com/statement-for-nft-art/statement/blob/91f3b88c295c8bc7cd0bced848606073a4cff887/statement.md?plain=1#L13

所有権および著作権に関する条件を明示する

実際には、法律の専門家の協力を得たとしても、法的な効力が十分に発揮され、かつ、NFT購入者も十分に理解できるような条件を正確に提示するのはかなり難易度が高いと思われます。現状では、NFTに関する慣習が定まっていないからです。

本ステートメントの対象を、無体物を客体とするデジタル作品を起点とする〈NFTアート〉に限定すれば、この部分を例えば以下のように書き換えることにより、かなり現実的にできるかもしれません。

NFTを紐付けた著作物に関するライセンスを明示する

主に想定しているのはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスなどです(許諾しない場合はAll rights reservedであることを明示)。十分に認知されたライセンスから適切なものを選択することにより、作者にとっても、購入者にとっても、現状において必要十分な解になると思われます。

ここで、何らかの著作物にNFTを紐付けるのでなく、NFTそのものが作品(あるいは作品を構成する一部)となる場合はどうするのか、という新たな議論が生まれるかもしれません。勿論、将来的な〈NFTアート〉の可能性としては十分に考えられます。例えば、Lootのようなプロジェクトです。Lootの場合には、プロジェクトのWebサイトやOpenSeaに掲載されている説明文に紐付いていると考えられるかもしれませんが…。

本ステートメントはGitHub上で公開していますので、趣旨には賛同するもののそのままの文言が適切でない場合には、forkして改変したものを公開できます。ですので、将来的に出てくるであろう全ての場合を想定しようとするより、本ステートメントが対象とする範囲を一旦限定するのは、現実的、かつ効果的なように思えます。

例えば、次のようにするのはいかがでしょうか? 🤔

デジタル作品を起点とする〈NFTアート〉のステートメント
Statement for ‘NFT art’ based on digital works

「コミュニティ」に代わる表現

ステートメントの草稿では、次のように記載しています。

https://github.com/statement-for-nft-art/statement/blob/91f3b88c295c8bc7cd0bced848606073a4cff887/statement.md?plain=1#L14

コミュニティと誠実に向き合う

ここで、10,000点など多くの作品を同時に扱うことが一般的なジェネラティブアートのような場合には、「コミュニティ」という表現は妥当だと思われます。しかしながら、作品数が少ない場合には1:1の関係になるため、「コミュニティ」という表現は不適当だと考えられます。また、作品数が10,000点の場合であっても、NFTを購入した人との関係でいえば、1:1:10,000の様な関係になります。

こうした関係を丁寧に扱うため、「コミュニティ」に代わる表現を探したいと思います。何か提案があればお寄せください。

ステートメントのライセンス

現時点において、このリポジトリのライセンスは未設定です。このプロジェクトではforkされることも想定しているため、公開時には何らかのライセンスを設定した方がよいと思われます。議論の出発点として、GitHubが非ソフトウェア向けに推奨しているライセンス群より、以下の2つを候補として挙げてみます。

もし、これらに対する意見、もしくは他の候補があれば、このイシューへのコメントで共有してください。

作品に紐付いて発行するNFTが単数でも複数でも対応できるよう変更する

下記の箇所において、作品に紐付いて発行されるNFTを複数形で記載しています。しかしながら、作品によってはNFTを1個しか発行しないことも想定されます。このため、単数にも複数にも対応できるよう変更する必要があると思われます。

In the following part, the NFT tied to a work is described in the plural form. However, it is possible that only one NFT will be issued for a work. For this reason, it is necessary to change it for both singular and plural.

https://github.com/statement-for-nft-art/statement/blob/2bce2c013d582a4937dba2a3f4f4b510c728a04e/statement.md?plain=1#L47

ステートメントで第三者にコミットを求めるべきか否か

ステートメントの草稿では、最後の部分において以下のように第三者にコミットを求めています。

https://github.com/statement-for-nft-art/statement/blob/91f3b88c295c8bc7cd0bced848606073a4cff887/statement.md?plain=1#L17-L20

また、私たちの〈NFTアート〉に関わる全ての人々に、以下のことを求めます。

オーナーシップに伴う権利だけでなく責任を理解する
剽窃や盗用をしない

剽窃や盗用による作品が残り続けてしまう〈NFT〉アートに関わるのであれば、それに伴う責任を明確に理解することを第三者にも求めるのは妥当なのではという考え方が一方にあります。他方で、このように第三者に何かを求めることは、Web3の文化的ではないのではという意見もあります。

ステートメントの最終版においてこの部分をそのまま残すべき、修正して残すべき、削除すべき、などこの論点に関するコメントがあればお願いします。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.