Code Monkey home page Code Monkey logo

apologyboardgame's Introduction

apology board game

A game of an incident apology press conference.


謝罪会見ボードゲーム

インシデントの謝罪会見をするゲームです。

謝罪会見のロールプレイをすることで、インシデント発生時にどのように調査/対応を進めるかを考えます。

概要

プレイ環境

このゲームのプレイ環境は以下の通りです。

  • プレイ人数
    • 2人以上(1チーム1名で2チーム。ゲームマスター(司会)兼任)
    • 6+1 人以上を推奨
      • 1チーム3名で複数チーム構成、ゲームマスター1人
      • 人数が足りない場合は、
  • 所要時間
    • 30分程度(2チーム時)以上
      • 全体での準備 10分
      • 1チーム10分程度の謝罪会見(会見 + 他チーム質問)
  • 難易度
    • 参加者による
      • 低 から 極悪
  • 備考
    • ゲームマスターとして、インシデント対応経験者がリードするのが望ましい
      • このゲームの性質上、得点のような分かりやすい指標がないため、進行を制御する必要がある
      • 可能であれば、コーチングのような形が望ましい

ゲーム概要

インシデントが発生し、状況の確認や対応を検討/決定し、謝罪会見を行う。 謝罪会見後は、他のチームがマスメディアのような役割で質問を行う。 事前準備や検討を十分に行い、会見後の質問であることないことを書かれないような落としどころを目指す。

  • チームを決める
    • 人をチームに振り分ける
    • チーム内での役割を決める(後述の、社長/広報/情シス など)
  • インシデントを決める
    • カードやゲームマスターの指示により、チームごとのインシデント状況を決定する
  • 状況に対し、チームで謝罪会見に向けた検討を行う
    • 10分程度、インシデントにより発生した影響/発見経路/一時対応などを、チーム内で決める
      • 今後の拡張で、発見経路や対策の制限をするカードを導入想定(EDRは無い、フォレンジックは使えない(資金制限)、など)
  • チーム毎に謝罪会見を行う
    • 広報による謝罪会見(発生した事象に対する広報)を行う
  • 他チームより、質問を行う
    • 影響がどのようになりそうか、今後どのようになるのか、という観点から質問を行う
      • すべてに正確に答える必要はなく、謝罪会見時点で影響がある人が納得できそうな状況に落ち着ければよい

outline image

詳細

以降、順次検討/記載

ゲームの目的

ゲームによる教育効果

チーム編成

そのほか

ゲーム作成に関し、要望や意見を募集しています。また、ともに検討いただける方を募集しています。

  • Issueや twitter:hogehuga まで連絡ください。

Tips

広報担当者割当について

なるべく、インシデント対応の経験がない方を割り当てたほうが、教育効果は高いと思われる。 どのような情報を出すべきか/出さないべきか、リリースを出すという行為で発生する反響、などを体感できる。

  • いわゆる、技術はわからないので情シスに言われたまま喋りました、が危険であることも体験できる
  • 実社会でも同様なことが起こるため、技術者以外が担当するのが望ましいように思える

社長担当者割当について

資金的制約を自らに課す「縛りプレイ」など、難易度をコントロール可能。 基本的には、技術的な面よりも、株価や顧客価値などを主体として対応を検討する。

  • 縛りプレイ: セキュリティ投資を渋っていたためログは3日分しかない、サービスサーバのセキュリティのみに投資し クライアント対策はしない、など。
  • 最初は特に対策コストは考慮せず投資していたものとし、対外的に納得ができるリリースになるか(漏洩であれば、利用者保護がされたか/準備中か、等)を意識する。

apologyboardgame's People

Contributors

hogehuga avatar

Watchers

 avatar

apologyboardgame's Issues

ゲーム性に難がある

  • 勝敗が明確な方がわかりやすいが、趣旨として"特定の項目が説明されている"だけでは意義が薄れる可能性が高い
  • インシデントに関しては、幅広いものを用意したほうがよさそう(ランサムウェア、情報漏洩、etc)
  • ターゲットはどうするのか
    • 社会人、学生で進め方が異なる
  • 学生向けを考えると、1.5h - 3.0h 程度で収まる形が良い
  • おれ、個人的に テーブルトーク くらいの想定なんだけど…(ゲーミフィケーション化するならそうはいかない)
  • ゲームマスター1-2名で、30名くらいまでをホストし、1.5-3.0時間で実施されるイメージ

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.